転勤族は知らないと危険!マイホームを負の資産にしない方法

(記事内にプロモーション広告が含まれています。)

こんにちは、ふうかです^^

家を建てて5年目、夫に転勤の辞令が出ました(泣)

「娘は転校する?」、「家は売る?貸す?」

「単身赴任?」、「ローン残ってるのに売れる?」

夫婦でパニック状態!

ローン残高より上回っていたから、家を手放して帯同してもローンは残らない。

今回はギリセーフ!

でももし、ローン残高より資産価値が下がってたら、家を売ってもローンだけ残り、家賃と二重払い。

もしくは売りたくても売れないなら、家族はずっとバラバラ生活。

転勤族は、辞令がでたら、引っ越しや転校手続きでバタバタ。結局「もうこの価格でいいや」と妥協しちゃう人も多いらしい…。

考えただけでもゾッとしました。

家の資産価値に不安がある人は早めに知っておくと、数百万円の損を避けられるのでチェックしてみてね。

家の査定を依頼したきっかけと査定金額を公開!

家を建てて5年目。

やっと土地にも慣れて生活が落ち着いてきたら「転勤の辞令」が出ました(泣)

早速、家族会議!!

「え?どうする?」「家を売る?」

「ローンまだまだ残ってるよ?」

新幹線で2時間の中距離で、娘は中学入学のタイミング。

夫は昇進のチャンス。

進学や受験のことも考え、中学・高校の6年間は今のまま住み、夫が単身赴任をすることしました。

・・・今回は単身赴任にしたけど、転勤族にとってこれは一生つきまとう問題だと思うと、ほんとゾッとする(;’∀’)

将来を考えると

  • 夫の転勤は定年退職まで数回ある
  • 娘が大学で一人暮らしになるかも
  • 私ひとりで一戸建てに住むのは広さや安全面から不安

そんな遠い話じゃなくて・・・もしかして、家を手放さなきゃいけなくなる?

ローン返済できるか不安で不安でしょうがない・・・・。

そんなときに、ママ友が家を売却したことを思い出しました!

旦那さんの転職で、築5年の注文住宅をどうするか悩んでたんです。

家族ぐるみで仲良くしてたので、単刀直入に「持ち家どうするの?」と聞いたら教えてくれたんです。

賃貸も考えたけど、イエウールの査定で売却した方がプラスになることがわかったから、売却することにしたよ。

すぐ買い手もみつかり、スッキリして引っ越しできた♪

しかも、転職先で2軒目の新築一戸建ても建てたんです。

早くから動いたおかげで、良い条件で売れたおかげみたい。

すごすぎる!!

転勤族は辞令から引っ越しまで短期間だから、あわてて売却しなきゃいけなくなるかもしれない。

そのとき損しないよう、準備をしたくて、イエウールで家の査定見積もりをお願いしました。

家の査定って、不動産屋に直接行って依頼したり
、家の情報を細かく探して出すから大変なんだろうなと思ってたけど

イエウールはスマホからOKで、選択肢や簡単な質問にポチポチ入力。たった2分でできたし完全無料だったので、すごく気軽に利用することができました♪


査定の結果・・・・

なんと4300万円~4800万円でした!

ちなみに、我が家の情報は

  • 購入金額は、5250万円
  • 3LDK
  • 築4年
  • 立地条件良し(小中高や大きな病院、スーパーが近い、バス停まで徒歩5分以内)
  • 査定依頼時のローン残高は、4410万円

今時点で、ローンの残高と同じか、それ以上の価値が付きました!!

この金額を見て夫と二人でひと安心^^

複数社依頼をしたのですが、どこも「立地条件が良い」との評価♪

「こちらのエリアは生活利便性が非常に高いため、土地の資産価値は大きく下がりにくい傾向にございます。加えて、市況やタイミングによっては、さらに高い評価額をご提示できる可能性もございます。」

本当に~~~!!
建物の価値は一気に半減してしまうから、我が家は、土地選びにはこだわったの。


それが家の査定にもプラスになってて夫と大喜び^^

家を手放しても、ローンだけ残るっていう最悪の状況にはならない!!

家は人生の中でも大きな買い物で、一歩間違えると、ローン地獄になりかねないΣ(゚д゚lll)

家族が暮らしやすい家を建てたのに、将来のことが心配すぎて、毎日不安で過ごさなきゃいけないって本末転倒。

すぐ売却予定はないですが、査定理由や不動産事情も知ることで将来の不安が解消できてよかったです♪


これで、安心して過ごせそうです(*´艸`*)

イエウールの使い方をくわしく書くね^^

無料の一括査定イエウールを実際に使ってみた感想

イエウールは不動産会社に一括で査定依頼できて、月に3.3万人以上の人が利用してる完全無料のサービス。

不動産って、「敷居が高そう」って思ってたけど…実際やってみてビックリ。

すっごく簡単でした♪

入力はサクサクできて、チャット形式で流れに沿って答えるだけ。

まずは、一戸建て、マンション、土地を選ぶ。

次に、住所を入力。

そのあとは、家の条件を詳しく入力するんだけど、こんな内容をボタンで選んでいったよ。

  • 間取り
  • 築年数
  • 周辺環境(アクセス、買い物や病院の環境など)
  • 物件との関係(物件の名義人か家族、代理人など)
  • 依頼の理由
  • 売却希望時期

他にも入力。

  • 所持年数
  • バルコニー・メインの窓の方角
  • 土地面積
  • 建物面積
  • 土地の形 

びっくりしたのが「道路の接面状況」の質問もありました。

査定額が大きく変わるみたいです。

ほとんどの質問がボタンで答えるので、私でもとても手軽にできました。

そして、査定結果の送信先を入力。

  • 名前(ふりがな)
  • 年齢
  • メールアドレス
  • 電話番号

最後に、訪問査定か机上査定を選びます。

どちらを選んでも無料なのは、ありがたかった!

私は、売却予定はなく資産価値を知りたかったので「机上査定」を選択しました。

ちなみにちがいは

  • 訪問査定は、設備や立地条件などをこまかく見てくれるので査定額を正確に知ることができるよ。今すぐ売却したい人向き。

  • 机上査定だと、住所や築年数などのデータからざっくり算出した査定額になるので、実際とは差が出やすい。すぐ売却したい人は避けた方が良き。

それと、電話の対応は苦手なので、備考欄に「電話NG、査定結果はメール希望」と記入。

査定を依頼する不動産会社が表示されるので、そこから選んで依頼すると完了です。

イエウールは全国2,600社以上の不動産から、最大6社も選んで比較できます。

家は大きな買い物だから、1社だけの価格を信じると超危険!

場合によっては、査定額に数百万円も差が出ることもあるΣ(゚д゚lll)
数百万円って1年間生活できるレベルじゃん。

相場を知るために複数社で比較するのが、すごく大事です。

何百万円も損したくないので、3社に依頼し、査定結果は数日後にメールで届いたよ。

不動産関係って、聞きなれない言葉だったり、「専門的な知識がないとむずかしい?」と二の足踏んでたけど、普通の主婦の私でも簡単にできました。

24時間好きな時間にできるし、スマホで簡単にできたのがよかった♪

転勤や急な変化に備えるには「家の資産価値」を知ることから

しかも、家の売却ってサクッと終わるものじゃなくて、平均3~6か月間はかかってしまう(;’∀’)

転勤辞令から1か月で引っ越しなんて・・・全然間に合わない!!

家賃と住宅ローンの2重支払いになってしまう。

転勤族は、急に生活環境が変わって、引っ越しや子どもの転校手続きでバタバタ。
結局「もうこの価格でいいや」と妥協して売っちゃう人も多いらしい…。

家計を守るためにも「資産価値を知っておく準備」が本当に大事なんだなって実感しました。

家の資産価値を知らないまま放置してるのって、正直かなり危険!

たとえるなら・・・

カーナビなしで目的地に向かうようなもの(;’∀’)

走り出せば進んでる気はするけど、道を間違えたら余計に時間もお金もロスしてしまう危険がある。

気づいた時には手遅れで、子どもに金銭面で我慢させることにもなりかねない( ノД`)

資産価値を知らないと、

  • 気づいたらローン残高より家の価値が下がっていた

  • 転勤・病気・相続みたいな突然の出来事に対応できない

  • 焦って安く手放して大損する 

こんなリスクが一気に襲ってくるかもしれない。

ローンは待ってくれないから、売却するときに慌てて後悔しないよう早めに査定しておくことに意味があると実感。

これを知ってる人と知らない人では将来の安心感は雲泥の差。依頼してよかったです♪

私みたいな転勤族は、こういう選択肢もあるんだって知ってほしくてシェアしました。

住宅ローンがネックになって動けない人、家の資産価値がわからなくて不安な人の参考になれば嬉しいです☆

【PR】